fc2ブログ

Album of ALBUS

イタグレ・アルバスとお友達たちの写真倉庫です
2023/02≪  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  ≫ 2023/04

Jul.11 フラッシュは眩しい?

ここのところ仕事とイベントが重なり、ちょっと忙しい飼主。
ということで帰宅後、寝ているアルバスを撮影☆
元気なアルもいいですが、寝ているアルもカワイイ♪(親バカ・・・汗)

この写真は、いつもどおりで「ノーフラッシュ」撮影。
電球色の室内灯が影響し、やや黄色く写ってしまいます。
ま、私はこの暖かな色合いも好きなのですが・・・。

そこで、久しぶりの「影取」を使いフラッシュ撮影。
色は忠実な感じになり、黄色さは減少。
ハレーション防止で、フラッシュはマイナス補正しています。
IMG_6076_585.jpg
あらら、フラッシュは眩しかったかな?
IMG_6090_585.jpg
本当に7月は忙しく、なかなかアルバスと出かけることができません。
ま、日中は暑くて、とてもとても出かけていれませんが・・・。

明日からは佐渡出張。
コンデジ持って、日本海の夕焼け撮ってみようかな♪
スポンサーサイト



May.17 次男☆写真館

そういえば、前回の記事でお約束をした、次男の写真をアップしないと!


私は、寄せ撮りに集中していたので、こんなノーマルな写真は撮ってなかったっけ。

子供がオートで撮っても、私がひしこいて撮ったのとそんなに変わってないような・・・・。
IMG_3641.jpg
以上2枚を厳選しました♪





今月最後のノンビリ休日なので、散歩後のアルバスを室内で撮影☆
当然ながら、写真の練習も兼ねてます。
今回はホワイトバランスの設定練習。
どれも室内・ノーフラッシュです。



EF50/f1.8Ⅱ
AV:f6.3、ISO:800、WB:くもり、露出補正:+1/3、ピクチャースタイル:スタンダード
IMG_5024.jpg
色の出方は忠実に近いです。
目やにを取り忘れたので、折角のアップ写真が台無し・・・。

Tamron28-75/f2.8
AV:f4.0、ISO:800、WB:日陰、露出補正:+1/3、ピクチャースタイル:スタンダード
IMG_5011.jpg
やや黄色く出ますが、私は温かみがあって好きです。



そんなことしてたら、モデルがクネクネしてしまい、撮影会はあえなく終了。
※お決まりの高速回転ではありません!室内だと高速回転はブレブレで撮影できませ~ん。
ちなみにこれは、
Tamron28-75/f2.8
AV:f4.0、ISO:800、WB:日陰、露出補正:+1/3、ピクチャースタイル:スタンダード
IMG_5008_20110517095137.jpg



天気持ってますから、午後から例のバラ、再チャレンジしようかと考えてます☆

Sep.25 浜名湖ガーデンパーク

本題に入る前に、「BASIL・バジル」ちゃんが、2歳で虹の橋を渡ってしまいました。
アルバスとも遊んでくれた、可愛いお友達。

今年4月、デニーズガーデンにて
IMG_0288_20100925223433.jpg
今年3月、木曽三川公園にて、どびぃさんとバジルちゃん(この写真はアルバスママが撮影)
IMG_4525.jpg

ご冥福をお祈りいたします。







続きまして、本題です。
涼しくなってきたので、引き篭もっていたアルバス家ですが、徐々に活動再開。



今日は、浜名湖ガーデンパークへお散歩。
IMG_5569.jpg
IMG_5586.jpg
IMG_5616.jpg
この日は、「第4回 浜名湖アート・クラフトフェア」が開催。
アルバスは人混みの中には入れないので、私とお散歩で時間つぶし。
ママと次男はチョットだけ楽しんできました。
IMG_5572.jpg
ガーデンパークへ来たら、我家は家族全員でこれに乗ります!
IMG_5575.jpg
見た目はカナリ、ダサいです・・・・・。
IMG_5573_20100925145537.jpg
場末の遊園地みたいですよね~。
IMG_5629.jpg
この自転車のポイントは、家族全員(アルバスも含む!!)で、乗れること♪
IMG_5576.jpg
いつもの自転車なので、アルバスも慣れ・慣れ。
人間気分で楽しみます♪
IMG_5579.jpg
ランチはテラス席で。
日陰はとても気持ちがよかった。
おっと、ランチの写真を撮り忘れてしまいました・・・。
IMG_5649.jpg
アルバスは、ママの膝の上でイイ子に待ってくれます。
IMG_5652.jpg
一応、ガーデンパークに行ったので、花の写真を。
IMG_5585.jpg
IMG_5600.jpg
絵になるキレイな蝶ならば、もっともっとイイ写真なのですが・・・。
IMG_5596.jpg


【業務連絡】
こむ父さま
コスモス畑はこんな感じです。
まだまだ満開には、時間を要するようです。
IMG_5588.jpg


今回は、マクロアタッチメント不使用。
そろそろお小遣い貯まってきましたので、安いレンズをまたまた購入しようかと画策中。
マクロがいいけど、焦点距離をどうしたらよいか悩んでます。
50㎜(シグマは等倍・キヤノンは0.5倍だし)では、マクロとはいえ、EF50と同じ焦点距離だし・・・。
60㎜は、EF-Sだし・・・。
となると、タム9(新品)か、EF100マクロ(中古)??、トキナー100も候補・・・。
100㎜クラスは、手持ちでは難しいでしょうし?

でいて、広角も興味が・・・
EF17-40/f4L(中古)の価格もこなれてきているし・・・。
10㎜前後の魚眼系ズームレンズも面白そうだし・・・。

悩んでいる時間が、イチバン楽しいのでしょうね♪