May.03 日本の真ん中大集合☆
スポンサーサイト
Apr.28 久しぶりに「アンクロダ」で遊ぶ☆
4月28日(日)
お願いしていたものを頂くついでに、久しぶりに「アンクロダ」へ遊びに行ってきました♪

いつもどおり、一番早く到着☆

ということで、撮影会開始♪
いつも顔のアップばかりですから、今回は全身写真に挑戦☆
アルバスもポーズ取ってくれてる!

家に帰ってPCで見てみたら、ペットボトルが・・・・・(汗)
ということで、早速トリミング。

それでもペットボトルが残ってる・・・・・(涙)
みんなが到着するまでの間、こんな感じで前向きでしたよ!

早い話、自分より遅い子だと強気なんですよね~。
ミルくん・モカくん到着!

モカくんの写真はアップできるレベルのものが無かった・・・・。
仲良し兄弟☆

激しい遊びもOK・OK♪

でも、ミルくん、チト怖いような・・・・?
お兄さんだけど頼りないアルバスとも遊んだね☆

仲良しトリオ☆

モカくん・ミルくんは、遊び上手だから、おっさんアルバスに合わせてくれます♪

お昼過ぎから、マルゴーちゃんも来てくれました!

まりゅは撮影慣れしてるから、しっかりポーズ取ってくれるよ☆

ミルくん、たくさん遊んでくれてありがとう!

疲れちゃったかな?
今回、お願いをしていたものを頂いてまいりました。
(この写真は、MSDOG’S -in the living-のブログ記事より転載しました)

完全にお任せでお願いしてしまいましたが、私たちよりセンスがあるので、お気に入りのイラストをいただくことができました!
早速リビングの一等地へ飾りましたよ☆
管理人さん、本当にありがとうございました!!
☆このイラストにご興味がある方はコチラへ☆
MSDOG'Sさんのホームページへジャンプします。
=以下、MSDOG'S管理人さんより=
□ イラストの問い合わせについて □
現在準備が進んでおりませんが
このブログへ非表示でコメントや
現在の管理人のHP上のページ
にあります問い合わせの、電話番号やメールアドレスなどでも
質問や問い合わせ、ご注文 等、遠慮なくご連絡下さい
制作頑張ります!よろしくお願いいたします
お願いしていたものを頂くついでに、久しぶりに「アンクロダ」へ遊びに行ってきました♪

いつもどおり、一番早く到着☆

ということで、撮影会開始♪
いつも顔のアップばかりですから、今回は全身写真に挑戦☆
アルバスもポーズ取ってくれてる!

家に帰ってPCで見てみたら、ペットボトルが・・・・・(汗)
ということで、早速トリミング。

それでもペットボトルが残ってる・・・・・(涙)
みんなが到着するまでの間、こんな感じで前向きでしたよ!

早い話、自分より遅い子だと強気なんですよね~。
ミルくん・モカくん到着!

モカくんの写真はアップできるレベルのものが無かった・・・・。
仲良し兄弟☆

激しい遊びもOK・OK♪

でも、ミルくん、チト怖いような・・・・?
お兄さんだけど頼りないアルバスとも遊んだね☆

仲良しトリオ☆

モカくん・ミルくんは、遊び上手だから、おっさんアルバスに合わせてくれます♪

お昼過ぎから、マルゴーちゃんも来てくれました!

まりゅは撮影慣れしてるから、しっかりポーズ取ってくれるよ☆

ミルくん、たくさん遊んでくれてありがとう!

疲れちゃったかな?
今回、お願いをしていたものを頂いてまいりました。
(この写真は、MSDOG’S -in the living-のブログ記事より転載しました)

完全にお任せでお願いしてしまいましたが、私たちよりセンスがあるので、お気に入りのイラストをいただくことができました!
早速リビングの一等地へ飾りましたよ☆
管理人さん、本当にありがとうございました!!
☆このイラストにご興味がある方はコチラへ☆
MSDOG'Sさんのホームページへジャンプします。
=以下、MSDOG'S管理人さんより=
□ イラストの問い合わせについて □
現在準備が進んでおりませんが
このブログへ非表示でコメントや
現在の管理人のHP上のページ
にあります問い合わせの、電話番号やメールアドレスなどでも
質問や問い合わせ、ご注文 等、遠慮なくご連絡下さい
制作頑張ります!よろしくお願いいたします
Oct.02 塀のないドッグラン☆
先週末に続き、季節がよくなったので、アルバスと走りにでかけました。
行き先は、最寄のラン「ハマワン」☆

さて、お友達はいないかな?


あの~、それはお友達のボールだよ・・・。

楽しいのはわかるけどさ~。

何か、意地悪くない?

完全に独占状態・・・。
いつもは、ボールを持って行ったって、見向きもしないのに~。

さて、次は誰とあそぼうかな?

柴犬なら、ハードな遊びもOK☆

ちょっと、本気すぎない?



でも、噛み付いていないね!

次男には、待てで遊ばれてるし・・・

入場無料(理由は後ほど)でしたので、ランチをいただくことに♪

ま、無料でなくても、いつもいただくおいしいランチです。
ちなみに、私はボンゴレ・ロッソを注文。

アルバスは、いつものようにおとなしく待っていてくれます。

ランチ後は、ハマワンのメインラン(小型犬用)へ移動。

お気づきでしょうが、塀がありません・・・・。
先日の、台風15号の突風で、木製の塀が全て倒れてしまったそうです。
鉄製のフェンスは残っていますので、大型犬ゾーンは塀がちゃんとあります。

一見、佐鳴湖を散策する方の通路とつながっているように見えますが、折れた木の残骸が緩やかなフェンスになっていることと、ランと散策路の間に「堀」状のスペースがあるので、簡単には行くことができませんが、それでも塀はないので、飼主の責任で遊ばせることとなります。
アルバスは、呼び戻しが効くことと、迷子札を付けていたので、飼主の責任で遊んでみました。
他にも、可愛らしい仲間たちが、のんびりと遊んでいましたよ。
※あくまでも、安全柵はありませんので、飼主の責任で遊ばせてください!
我家のブログは、このスペースで遊ぶことを推奨はしておりません。
アルもいっぱい走れて楽しかったかな?

話は変わりますが、耳掃除が趣味の私、水曜日に掃除をやりすぎてしまい、右耳が軽い外耳炎になってしまいました。
残念なことに、木曜日から土曜日までが仕事。
今日は、午前中この記事の通りランへ行ってました。
その後、体調が思わしくないので、昼寝をすることに。
目覚めたら、両耳に激痛・・・・。
休日当直医へ駆け込むことと相成りました。

子供の病気ならまだしも、大人の私が休日当直医のお世話になるとは・・・・。
耳鼻科の先生によりますと、耳掃除はする必要が無いそうです。
今までも、掃除のしすぎで軽い外耳炎は経験しましたが、今回の騒動で心を入れ替えることをここに宣言します!
もう、耳掻きや、綿棒での耳掃除はいたしません!
行き先は、最寄のラン「ハマワン」☆

さて、お友達はいないかな?


あの~、それはお友達のボールだよ・・・。

楽しいのはわかるけどさ~。

何か、意地悪くない?

完全に独占状態・・・。
いつもは、ボールを持って行ったって、見向きもしないのに~。

さて、次は誰とあそぼうかな?

柴犬なら、ハードな遊びもOK☆

ちょっと、本気すぎない?



でも、噛み付いていないね!

次男には、待てで遊ばれてるし・・・

入場無料(理由は後ほど)でしたので、ランチをいただくことに♪

ま、無料でなくても、いつもいただくおいしいランチです。
ちなみに、私はボンゴレ・ロッソを注文。

アルバスは、いつものようにおとなしく待っていてくれます。

ランチ後は、ハマワンのメインラン(小型犬用)へ移動。

お気づきでしょうが、塀がありません・・・・。
先日の、台風15号の突風で、木製の塀が全て倒れてしまったそうです。
鉄製のフェンスは残っていますので、大型犬ゾーンは塀がちゃんとあります。

一見、佐鳴湖を散策する方の通路とつながっているように見えますが、折れた木の残骸が緩やかなフェンスになっていることと、ランと散策路の間に「堀」状のスペースがあるので、簡単には行くことができませんが、それでも塀はないので、飼主の責任で遊ばせることとなります。
アルバスは、呼び戻しが効くことと、迷子札を付けていたので、飼主の責任で遊んでみました。
他にも、可愛らしい仲間たちが、のんびりと遊んでいましたよ。
※あくまでも、安全柵はありませんので、飼主の責任で遊ばせてください!
我家のブログは、このスペースで遊ぶことを推奨はしておりません。
アルもいっぱい走れて楽しかったかな?

話は変わりますが、耳掃除が趣味の私、水曜日に掃除をやりすぎてしまい、右耳が軽い外耳炎になってしまいました。
残念なことに、木曜日から土曜日までが仕事。
今日は、午前中この記事の通りランへ行ってました。
その後、体調が思わしくないので、昼寝をすることに。
目覚めたら、両耳に激痛・・・・。
休日当直医へ駆け込むことと相成りました。

子供の病気ならまだしも、大人の私が休日当直医のお世話になるとは・・・・。
耳鼻科の先生によりますと、耳掃除はする必要が無いそうです。
今までも、掃除のしすぎで軽い外耳炎は経験しましたが、今回の騒動で心を入れ替えることをここに宣言します!
もう、耳掻きや、綿棒での耳掃除はいたしません!
Aug.14 朝霧界隈で遊ぶ
前日の冶部坂の涼しさに気を良くして、14日は富士山麓へお出かけ。
まずは、「富士ミルクランド」へ。
入場料が無料というだけに、少々アバウトな施設。
ドッグランがありましたが、そこは有料で他のワンコもいなかったので、パスして施設内を散策することに。

早速次男は、ヤギさんへエサやりです☆(エサは有料で確か300円だったかな?)

アルバスもヤギさんへご挨拶♪

視線と視線がぶつかり合う。

あれ?

完全服従です(笑)。

今度は柵越しでご挨拶。

今度はOK☆OK

お土産の買物と、ミルクアイスをいただいて次の施設へ移動。
そういえば、ミルクランドでしたが、ウシがいたようないなかったような???
ということで、ウシ~!

「まかいの牧場」へ移動☆

※これはドッグランではありません・・・。
こちらのランは無料だったので、早速アルバスを放牧しましたが・・・・。

走る気が全くナシ(溜息)。

うるさいから、移動します!

おじいちゃん☆

催促されて・・・・。

また、トボトボ・・・・。

その後、シェルティのお友達が来ましたが、誘われても全くテンション上がらず・・・・・。
アルに言わせると
今日は暑くて、走る気に全くなりません!

13日の冶部坂と比べ、朝霧界隈は標高が低く、風は涼しいのですが、日差しが強く暑かった!
人間でもそんな感じでしたから、アルバスも同じだったようで。
このごろ思うのですが、暑さに強いイタグレのはずですが、随分と人間化してきているようで、クーラーの効いた適温(26~28℃)の部屋が好きになってきたような気がします。
皆様のイタさん達はいかがでしょうか?
まずは、「富士ミルクランド」へ。
入場料が無料というだけに、少々アバウトな施設。
ドッグランがありましたが、そこは有料で他のワンコもいなかったので、パスして施設内を散策することに。

早速次男は、ヤギさんへエサやりです☆(エサは有料で確か300円だったかな?)

アルバスもヤギさんへご挨拶♪

視線と視線がぶつかり合う。

あれ?

完全服従です(笑)。

今度は柵越しでご挨拶。

今度はOK☆OK

お土産の買物と、ミルクアイスをいただいて次の施設へ移動。
そういえば、ミルクランドでしたが、ウシがいたようないなかったような???
ということで、ウシ~!

「まかいの牧場」へ移動☆

※これはドッグランではありません・・・。
こちらのランは無料だったので、早速アルバスを放牧しましたが・・・・。

走る気が全くナシ(溜息)。

うるさいから、移動します!

おじいちゃん☆

催促されて・・・・。

また、トボトボ・・・・。

その後、シェルティのお友達が来ましたが、誘われても全くテンション上がらず・・・・・。
アルに言わせると
今日は暑くて、走る気に全くなりません!

13日の冶部坂と比べ、朝霧界隈は標高が低く、風は涼しいのですが、日差しが強く暑かった!
人間でもそんな感じでしたから、アルバスも同じだったようで。
このごろ思うのですが、暑さに強いイタグレのはずですが、随分と人間化してきているようで、クーラーの効いた適温(26~28℃)の部屋が好きになってきたような気がします。
皆様のイタさん達はいかがでしょうか?
三重県四日市市郊外、小高い丘で景色も最高!
午前5時半に出発して10時ちょうどに到着☆
皆様同じ境遇のようで、10時の時点ではガラガラでした。
アルバスが走ったのは最初だけ・・・(笑)。
OLIVEくん、元旦以来ですね☆
ゾイちゃん・オリくん・アルバスの3ショット!
あら?
もうスイッチオフ???
いや、今日はまだスイッチ入ってました!
カワイイ☆
kankoと記念撮影☆
アルバスと同じイタグレには思えない可愛さ♪
ZEROくんもお久しぶりですね!
春樹くんはゼブラ以来!!
楽しいね♪
SOMAくん、大きくなったね!
あっという間に夕方。
みんなでまったりタイム☆
夕方で既に帰った仲間もおりましたが、こんなに大勢のヒト・ヒト・ヒト☆
幹事のどびぃさん、けんちゃん、本当にありがとうございました!
私事ですが、5月1日付けで人事異動をいたしました。
25年間、営業の最前線におりましたが、今回は内勤です。
全然別世界で完全にカミングアウト状態・・・・(汗)。
5月14日~16日は引継ぎで最後の九州出張。
自分にご褒美のつもりで(ではなくツアー下見ですが・・・)、はじめての由布院へ行ってきます!
これで北九州全域(福岡・佐賀・長崎・大分)制覇です☆
一番残念なのは、呼子のイカを食べるのがしばらく無くなってしまうこと・・・・。
いつかkankoとプライベートで行ってみたいと思います♪