このブログをリンクに追加する
Author:アルパパ イタリアングレーハウンドのアルバス (♂/H20・6・26) の写真と、お会いした仲間の写真を中心に掲載時々、todoことアルバスパパの日記を掲載します。
しかも、超手抜き編です。
またまた、博多駅です。
この500系も、東海道新幹線を走るのも、あとわずか。
3月のダイヤ改正からは、東海道では、見ることができなくなります。
2月現在も、1日1往復しか、走ってません。
この写真は、博多駅ですが、浜松を出発するときに、反対側のホームで、
こむぎ父さんのような、カメラマンが、NIKONのすごそうなカメラで、撮影してました。
乗り換え時間8分で、みどりに乗り換え。
いつもながら、ギリギリで大変。
特に今日は、500系の写真など撮ってたので、ギリギリになってしまった。
自動改札で、切符が詰まってる人もおり、そのおかげでホントに危なかった!
みどり号です。
コンデジで撮影なので、ブレブレはご容赦ください。
九州の特急電車は、オリジナルデザインで、JR東海よりカッコイイです。
時間があったら、ほかの車両も撮影したかったのですが・・・。
この写真は、博多駅ではありません。武雄温泉駅にて、お見送り写真を流用。
サボ写真です。
鉄ちゃんなら、サボ 分かりますね~。
ちなみに、サボは佐世保のことではないです。
またまた、武雄に・・。
今日の業務は、これにて終了。
単なる移動日でした。
ここのところ、いつもはヒマなのですが、忙しい。
いまから、武雄温泉の公衆浴場へ向かい、疲れを癒します。
11日のDECの名古屋のレースまで、アルバス写真はお預けです。