fc2ブログ

Album of ALBUS

イタグレ・アルバスとお友達たちの写真倉庫です
2010/12≪  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  ≫ 2011/02

Jan.22 散歩で撮鉄

超寒波も少し緩み、アルバスを連れて散歩に行くことに♪
行き先は、最初は海に近い「竜洋海浜公園」を目指していましたが、途中でこんな公園があったことを思い出して、急遽行き先を変更。

10数年ぶりの「磐田・うさぎ山公園」。


ルート変更に伴い、1時間の乗車で、やっと地面におりたアルバス。
IMG_2400.jpg

まずは、情報収集から。
IMG_2397.jpg

次男は、早速遊具を発見し、別行動・・・・。
IMG_2402.jpg

忙しい次男を置いて、公園散策。

そうそう、この池は、夏場になると、「ざりがに」が大繁殖!(昔の話です)

10数年前ですが、ここで10数匹のざりがにを釣り上げ(ハム+タコ糸)帰宅。
翌日には、共食いで約半数に減っていた記憶が蘇りました・・・。
で、ひと夏くらいだったかな~、ざりがにを飼った記憶も戻ってきました・・・。
最後は、くさくて近くの川に放流したことも、思い出してしまいました・・・・。
あまりイイ思い出ではありません・・・・。

今も、ざりがにいるのかな??
IMG_2404.jpg

ここは、いわゆる古墳群。
小高い丘がいくつもある、起伏に飛んだ地形。
IMG_2435.jpg

散歩するにはちょうどいいコースです。
IMG_2431.jpg

気が付いたら、下の遊具にいたはずが、丘上で遊んでいる次男と偶然に遭遇。
いろいろコースがあるようです♪
IMG_2422.jpg

丘の途中からの風景。
遠くには「富士山の頂」(鉄塔の左に小さく)も見えます。
IMG_2490_20110122185427.jpg

線路、発見!
IMG_2447.jpg

ここは、新幹線と東海道本線が並走する区間。
前回の大井川鉄道と同様に、ケーブルが邪魔です・・・。
IMG_2450.jpg

ギリギリまで近づいても、今度は電柱が・・・・。
IMG_2465.jpg

いや~、本当に撮鉄は難しい!

今日は、散歩風景を撮る予定だったので、70-200は持っていませんでした。
あったとしても、納得のできる写真は無理だったと思います。

今度は事前に情報収集して、狙いやすいスポットを探さないといけないですね☆

スポンサーサイト