このブログをリンクに追加する
Author:アルパパ イタリアングレーハウンドのアルバス (♂/H20・6・26) の写真と、お会いした仲間の写真を中心に掲載時々、todoことアルバスパパの日記を掲載します。
行き先は、最初は海に近い「竜洋海浜公園」を目指していましたが、途中でこんな公園があったことを思い出して、急遽行き先を変更。
10数年ぶりの「磐田・うさぎ山公園」。
ルート変更に伴い、1時間の乗車で、やっと地面におりたアルバス。
まずは、情報収集から。
次男は、早速遊具を発見し、別行動・・・・。
忙しい次男を置いて、公園散策。
そうそう、この池は、夏場になると、「ざりがに」が大繁殖!(昔の話です)
10数年前ですが、ここで10数匹のざりがにを釣り上げ(ハム+タコ糸)帰宅。
翌日には、共食いで約半数に減っていた記憶が蘇りました・・・。
で、ひと夏くらいだったかな~、ざりがにを飼った記憶も戻ってきました・・・。
最後は、くさくて近くの川に放流したことも、思い出してしまいました・・・・。
あまりイイ思い出ではありません・・・・。
今も、ざりがにいるのかな??
ここは、いわゆる古墳群。
小高い丘がいくつもある、起伏に飛んだ地形。
散歩するにはちょうどいいコースです。
気が付いたら、下の遊具にいたはずが、丘上で遊んでいる次男と偶然に遭遇。
いろいろコースがあるようです♪
丘の途中からの風景。
遠くには「富士山の頂」(鉄塔の左に小さく)も見えます。
線路、発見!
ここは、新幹線と東海道本線が並走する区間。
前回の大井川鉄道と同様に、ケーブルが邪魔です・・・。
ギリギリまで近づいても、今度は電柱が・・・・。
いや~、本当に撮鉄は難しい!
今日は、散歩風景を撮る予定だったので、70-200は持っていませんでした。
あったとしても、納得のできる写真は無理だったと思います。
今度は事前に情報収集して、狙いやすいスポットを探さないといけないですね☆