このブログをリンクに追加する
Author:アルパパ イタリアングレーハウンドのアルバス (♂/H20・6・26) の写真と、お会いした仲間の写真を中心に掲載時々、todoことアルバスパパの日記を掲載します。
行き先は、最寄のラン「ハマワン」☆
さて、お友達はいないかな?
あの~、それはお友達のボールだよ・・・。
楽しいのはわかるけどさ~。
何か、意地悪くない?
完全に独占状態・・・。
いつもは、ボールを持って行ったって、見向きもしないのに~。
さて、次は誰とあそぼうかな?
柴犬なら、ハードな遊びもOK☆
ちょっと、本気すぎない?
でも、噛み付いていないね!
次男には、待てで遊ばれてるし・・・
入場無料(理由は後ほど)でしたので、ランチをいただくことに♪
ま、無料でなくても、いつもいただくおいしいランチです。
ちなみに、私はボンゴレ・ロッソを注文。
アルバスは、いつものようにおとなしく待っていてくれます。
ランチ後は、ハマワンのメインラン(小型犬用)へ移動。
お気づきでしょうが、塀がありません・・・・。
先日の、台風15号の突風で、木製の塀が全て倒れてしまったそうです。
鉄製のフェンスは残っていますので、大型犬ゾーンは塀がちゃんとあります。
一見、佐鳴湖を散策する方の通路とつながっているように見えますが、折れた木の残骸が緩やかなフェンスになっていることと、ランと散策路の間に「堀」状のスペースがあるので、簡単には行くことができませんが、それでも塀はないので、飼主の責任で遊ばせることとなります。
アルバスは、呼び戻しが効くことと、迷子札を付けていたので、飼主の責任で遊んでみました。
他にも、可愛らしい仲間たちが、のんびりと遊んでいましたよ。
※あくまでも、安全柵はありませんので、飼主の責任で遊ばせてください!
我家のブログは、このスペースで遊ぶことを推奨はしておりません。
アルもいっぱい走れて楽しかったかな?
話は変わりますが、耳掃除が趣味の私、水曜日に掃除をやりすぎてしまい、右耳が軽い外耳炎になってしまいました。
残念なことに、木曜日から土曜日までが仕事。
今日は、午前中この記事の通りランへ行ってました。
その後、体調が思わしくないので、昼寝をすることに。
目覚めたら、両耳に激痛・・・・。
休日当直医へ駆け込むことと相成りました。
子供の病気ならまだしも、大人の私が休日当直医のお世話になるとは・・・・。
耳鼻科の先生によりますと、耳掃除はする必要が無いそうです。
今までも、掃除のしすぎで軽い外耳炎は経験しましたが、今回の騒動で心を入れ替えることをここに宣言します!
もう、耳掻きや、綿棒での耳掃除はいたしません!