コメント
祭りダァ(^O^)
コンデジでもかなりキレイな仕上がりですね('-^*)/
浜松祭り…毎年ニュースで凧あげと山車?屋台?を観て満足してます(^_^;)
機会があれば、観光客になってみようかな~(=^▽^=)
浜松祭り…毎年ニュースで凧あげと山車?屋台?を観て満足してます(^_^;)
機会があれば、観光客になってみようかな~(=^▽^=)
え?この屋台ってほんとにコンデジなんですか?
なんだか…デジイチ考えなおしちゃいそうですけど…。
浜松まつりは、子供の頃に一度だけ行ったハズですが、
全然覚えてません。
娘に見せてみたいとは思ってますが、
行くだけで大変そうで
なんだか…デジイチ考えなおしちゃいそうですけど…。
浜松まつりは、子供の頃に一度だけ行ったハズですが、
全然覚えてません。
娘に見せてみたいとは思ってますが、
行くだけで大変そうで

Re: もっくパパさまへ
いまどきのコンデジ、侮れません。
高速連写(恐らくビデオ機能の応用かと・・)、夜景撮影、夜景スナップ、マクロ、なんでも来いです。
ただし、ボケは不得意ですが・・。
浜松まつりは、参加しないと楽しめないような・・・。
我家も長男・次男の参加がなければ、冷めた夫婦だったと思います。
ま、百聞は一見にしかず、ですので機会があったらご観覧ください♪
高速連写(恐らくビデオ機能の応用かと・・)、夜景撮影、夜景スナップ、マクロ、なんでも来いです。
ただし、ボケは不得意ですが・・。
浜松まつりは、参加しないと楽しめないような・・・。
我家も長男・次男の参加がなければ、冷めた夫婦だったと思います。
ま、百聞は一見にしかず、ですので機会があったらご観覧ください♪
Re: こむぎ父さまへ
もっくパパさんへのコメントのとおり、見るよりは参加といったお祭りですね!
カメラオヤジが屋台撮影いっぱいいました。
撮影対象としたら、面白いようですね♪
カメラオヤジが屋台撮影いっぱいいました。
撮影対象としたら、面白いようですね♪
綺麗!
屋台綺麗に撮れてますね~
浜松へ来て8年目。まだ生の祭りの夜(街中)を体験していません。
凧揚げは毎回一度は見てるんですけどね~
去年は確かあんまりなお天気だった記憶が・・・?
職場の先輩の妹さんが初子で、お手伝いに行ってたので、
先輩宅に閉じ篭ってて祭り自体は去年も見ず仕舞い!
一度は夜の街中へ観に行かなきゃと思ってます。
今年は3日間共に文句無しのお天気だから、
気分的にも盛り上がりが違うのではないですか!?
浜松へ来て8年目。まだ生の祭りの夜(街中)を体験していません。
凧揚げは毎回一度は見てるんですけどね~
去年は確かあんまりなお天気だった記憶が・・・?
職場の先輩の妹さんが初子で、お手伝いに行ってたので、
先輩宅に閉じ篭ってて祭り自体は去年も見ず仕舞い!
一度は夜の街中へ観に行かなきゃと思ってます。
今年は3日間共に文句無しのお天気だから、
気分的にも盛り上がりが違うのではないですか!?
Re: ビアンカパパさまへ
コンデジですよ♪
コンデジのほうが、簡単にキレイな写真を撮ることができますが、奥行きのある写真と、イタグレの素早さには厳しいかと思います。
要は、プライオリティをどこにおくかが、ポイントではないでしょうか?
我家は欲張りなので、両方取りに徹してます!
コンデジのほうが、簡単にキレイな写真を撮ることができますが、奥行きのある写真と、イタグレの素早さには厳しいかと思います。
要は、プライオリティをどこにおくかが、ポイントではないでしょうか?
我家は欲張りなので、両方取りに徹してます!
Re: 瑪瑙・琥珀家さまへ
凧は上げないと、面白みが少ないような気がしませんか?
屋台は、写真素材という観点でとらえると、イイカモしれないですよ♪
我家は次男がおまつりにはまってるので、ここのところ毎年・毎晩参加してますが、来年で小学校卒業ですので、小休止かと思います。
しばらくは、おまつりから遠ざかってしまうような気がします・・。
来年はKさん一家と、最後(?)の屋台引き回しを楽しもうかと思います。
屋台は、写真素材という観点でとらえると、イイカモしれないですよ♪
我家は次男がおまつりにはまってるので、ここのところ毎年・毎晩参加してますが、来年で小学校卒業ですので、小休止かと思います。
しばらくは、おまつりから遠ざかってしまうような気がします・・。
来年はKさん一家と、最後(?)の屋台引き回しを楽しもうかと思います。
Kさんからの、久しぶりの電話は、今日急に浜名湖を見たくなり、浜松へ来るとのこと、いつもながら急なKさんです。
Kさんは、元上司であり、現在は出身母体のある東京へ戻られて7年、浜松時代から家族ぐるみでお付き合いさせていただいている、よき兄貴のような存在。
ということで、待ち合わせ場所の「海釣公園」へ
もちろん、アルバスも一緒。
ところで、アルバス、なに見てるの?
海釣公園だけに、ネコですよネコ。
この子の他に、いっぱいネコがいました。
残念なアルバスは、ネコたちに吠えまくり。
で、良く見たら、シッポフリフリで遊ぼうのポーズ。
ボスネコに威嚇されても、お構いなし・・・。
本当に、ネコ見知りもしないイヌだよ、君は・・。
Kさん一家と記念撮影。
そういえば、去年もここに集合しましたが、記念写真撮るのを忘れてましたよ・・。
Kさんに、我家の集合写真を撮ってもらいました(おっと、今日は長男不在です)。
早々に海釣公園をあとに、次男と浜松まつりへ。
我家の町内の御殿屋屋台です。
ここで、Kさんと待ち合わせ。
またまた記念撮影を・・。
次の機会は、法被用意しますので、一緒に参加しましょう!
家内のコンデジでの写真です。
ハイスピード夜景モード使用、いくつかの画像を重ね合わせて一枚に仕立てるという仕掛けです。
おかげで、手振れしてもリカバリーしてくれます。
次男は友達と前方へ移動。
オジサン一人で、コンデジで屋台撮影。
廻りの若い家族たちに、ヘンナオジサンだと思われていたような・・・気がします・・・。